東京2020オリンピック会場の
有明アリーナでバスケットボール観戦!

東京ユナイテッドバスケットボールクラブホームゲーム
都内小・中・高校生は無料!

1/25(土曜日)・26(日曜日)、 2/17(月曜日)・18(火曜日)

2024年12月12日

東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(TUBC)のホームゲームに都内在住・在学の子供たちをご招待いたします。迫力ある試合内容とともに、「バスケ」と掛け合わされた魅力的なエンターテインメントコンテンツを有明アリーナ(メインアリーナ)にてお楽しみいただけます。

1月25日(土曜日)、26日(日曜日)は、みんなで楽しめるデフリンピック企画も予定しております。皆様からの沢山の応募をお待ちしています!

写真

1 募集概要

都内在住または在学の小中高生を無料で招待(中学生以下は保護者同伴)。同伴の大人については、下記優待価格での販売。
試合 日付 開始時刻 対戦相手 募集人数 席種
18節 1月25日(土曜日) 17:30 立川ダイス 各日
200名
3-4階スタンド自由席
1月26日(日曜日) 15:00
21節 2月17日(月曜日) 19:00 ヴィアティン三重 スタンド自由席
2月18日(火曜日) 19:00
<優待価格(上記招待に同伴される大人の方)>
試合 席種 優待価格 (参考)一般価格
18節 3-4階スタンド自由席 無料 1,000円
21節 スタンド自由席 1,000円 2,000円

※ 1試合につき、1度に4名まで応募いただけます。

※ 試合日程及び開始時間は予定であり、変更となる場合がございます。
最新情報は、TUBC公式サイト(https://tubc.tokyo/)からお願いいたします。

2 会場

有明アリーナ

会場URL: https://ariake-arena.tokyo/

※ 公共交通機関をご利用ください。

※ 尚、イベント当日の都バス05-2便(東京駅~国際展示場)につきましては、混雑により乗車できないケースが発生しており、ご利用ご配慮いただけますようお願い申し上げます。

3 応募方法(専用申込フォーム)

以下、専用申込フォームよりご応募ください。

■1月25日(土曜日)・26日(日曜日)
(URL: https://forms.gle/msMQYSkvZpXTamyP6

応募期間:令和6年12月12日(木曜日)~令和7年1月5日(日曜日)
当選発表:令和7年1月7日(火曜日)

1.専用申込フォーム
QRコード

■2月17日(月曜日)・18日(火曜日)
(URL: https://forms.gle/tLguWNvkb6pHvx899

応募期間:令和7年1月6日(月曜日)~令和7年2月3日(月曜日)
当選発表:令和7年2月5日(水曜日)

2.専用申込フォーム
QRコード

当選された方には、上記日程までに通知メールをもって発表にかえさせていただきます。
落選された方への通知はいたしませんのでご了承ください。
※ 当選者にはチケット引き換え方法も併せて、ご連絡いたします。

4 1月25日、26日の特別企画
 (東京2025デフリンピック※)

1月25日(土曜日)は、ユナイトダンサーズと一緒に「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」を楽しめるプログラムがあります。「しゅわしゅわ☆デフリンピック!」は、子供たちが手話単語に触れるきっかけにしてもらうことを目的に東京都が制作したダンス楽曲です。みんなで踊りましょう!

また、1月25日(土曜日)、26日(日曜日)の両日は、応援のメッセージを書いたり、競技体験ができるコーナーがあります。素敵な景品もご用意しています。

(※) 2025年11月に、耳がきこえない・きこえにくいデフアスリートのための国際スポーツ大会

「デフリンピック」が日本で初めて東京で開催されます。

しゅわしゅわ☆デフリンピック!うたとダンス動画
(URL:https://youtu.be/JEH7cThj1VU

しゅわしゅわダンス
QRコード

5 注意事項

  • 4歳未満のお子様は、保護者のお膝の上での観戦に限りチケットは必要ありません。
  • オークション等への出品は、固くお断りいたします。
  • 本事業主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
推しスポーツを見つけよう

本事業は、「推しスポーツProject」の一環です。
「推しスポーツProject」とは、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に都民が様々なスポーツに親しむ機会を創出し、 スポーツの魅力に触れる中で「都民一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取組です。

東京都では、都民の皆様に多くのスポーツに触れ、感動を体験していただけるよう、主催者の御協力をいただきながら、国際大会や全国大会等の観戦の機会を提供する「スポーツ観戦事業」を進めております。

こどもスマイルムーブメント

本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト

問合せ先

○試合・チケットに関する問合せ
東京ユナイテッドバスケットボールクラブお問い合わせ窓口
電 話:03-6897-3578 午前10時~午後7時
 (土曜日・日曜日、祝日、試合前日、試合当日は対象外)
メール: https://tubc.tokyo/contact/

○スポーツ観戦事業に関する問合せ
生活文化スポーツ局 スポーツ総合推進部 スポーツ課
電話 03-5320-7714

〇東京2025デフリンピック・しゅわしゅわ☆デフリンピック!に関する問合せ
生活文化スポーツ局 国際スポーツ事業部 大会事業推進課
電話:03-5388-3832