2025年7月30日
東京レガシーハーフマラソンの開催にあわせ、東京のスポーツ文化を“レガシー”として次世代へ継承するイベントとして「東京レガシースタジアム2025」を開催します。
多彩なゲストをお迎えして、個人やご家族などで楽しめるプログラムが盛りだくさん!
陸上競技の聖地である国立競技場でみんなが楽しめるイベントです。ぜひ、ご来場ください!
山下 佐知子さん
有森 裕子さん
川上 優子さん
石澤 ゆかりさん
田中 華絵さん
徳田 由美子さん
澤野 大地さん
柴田 尚輝さん
星野 凜さん
Ggoat RT
駒澤大学体育会
應援指導部
ブルーペガサス
M 高史さん
ノッポン兄弟
アスリオン
SHIBUYA♡HACHI
©SHIBUYA♡HACHIアニメ製作委員会
※実施内容は変更になる場合があります
国立競技場や明治公園の周辺エリアで、ウォークラリーを楽しもう!
「東京レガシーハーフマラソンEXPO 2025」に、今年11月に東京で開催する世界的なスポーツイベント「東京 2025 デフリンピック」と、バーチャルサイクリングを体験できる「GRAND CYCLE TOKYO」のPRブースを出展します。
※詳細情報は、https://legacyhalf.tokyo/event/expo/index.html をご参照ください。
スポーツ経験や年齢、性別、障がいの有無に関わらず、誰もが気軽に楽しめる広場です。
普段なかなか体験できない、様々なスポーツ体験にチャレンジできます。
赤白2チームに分かれていただき、国立競技場内のトラック&フィールドで、様々な種目に挑戦しながら競い合います。
アスリオン & M高史さんが率いる赤組と、SHIBUYA♡HACHI & 徳田由美子さんが率いる白組での対戦になります!!
トップアスリートが競い合う国立競技場のメインストレート100mで、タイム計測を行います!
国立競技場のフィールドから、様々なアスリートを見学&応援。ファミリー向けの応援教室です。
教室の後に、「100m走タイムチャレンジ」でタイム計測を受けられます。
国立競技場のトラックも使いながら、著名な講師による特別な講習会を実施します。
国立競技場・周辺エリア デジタルスタンプラリー |
国立競技場コンコース 展示ブース |
国立競技場内 | 明治公園 ファミリースポーツ体験広場 |
|
---|---|---|---|---|
17日(金) | 11:00~17:00 | 11:00~21:00 | 設営日 | |
18日(土) | 10:00~17:00 | 10:00~20:00 | 10:00~12:30 レガスタ大運動会 | 10:00~17:00 |
19日(日) | 10:00~16:00 |
13:00~14:00 100m走タイムチャレンジ 13:30~14:15 キッズ応援教室&100m走タイムチャレンジ 14:00~16:30 中高生アスリート中長距離スペシャルアカデミー |
10:00~16:00 |
昨年度、2024年10月18日(金) ~ 20日(日) に開催された模様をご覧ください。
前年度、2024年10月20日(日) に開催された模様をご覧ください。
本事業は、「推しスポーツProject」の一環です。
「推しスポーツProject」とは、2025年に東京で開催される世界陸上・デフリンピックの開催を機に、都民が様々なスポーツに親しむ機会を創出し、スポーツの魅力に触れる中で、「都民一人ひとりの好みや特性に合ったスポーツの楽しさ(推しスポーツ)」を発見してもらえるよう支援する取組です。
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト
https://forms.gle/8p8gWcietrghzFnp9(Googleフォームが開きます)
※上記内容について、予告なく変更させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。