Machine Translation
東京都は、選手が安心してスポーツに取り組むために、都内競技団体・指導者等がスポーツに関わる者としての責任を再確認してハラスメントや差別等の不正防止に資するよう、(公財)東京都体育協会(以下「都体協」という。)と共催で、スポーツ・インテグリティ※の推進を図る研修を、下記のとおり開催します。
多様性にあふれた東京2020大会の開催年度である今回は、オリンピック・パラリンピック出場経験のあるアスリートや、スポーツとジェンダーの分野を研究されている有識者など、多彩なパネリストのお話を聞くことができますので、指導者及び本テーマにご関心がある方など、幅広い方々にご参加いただきますようお願いいたします。
※「スポーツ・インテグリティ」とは
スポーツにおける誠実性・健全性・高潔性のこと。ドーピングや八百長、違法賭博、暴力、ハラスメント、差別、団体ガバナンスの欠如等の不正が無い状態を指します。
記
令和4年2月21日(月)18時30分~20時00分
オンライン実施(Zoomウェビナー使用)
指導者、指導者を目指している方、その他スポーツ指導について関心がある方等
定員なし
※申込期間:2月3日(木)14時~2月18日(金)17時
※当日の内容は、後日、スポーツTOKYOインフォメーションにてアーカイブ配信いたします。
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/
「スポーツにおいて多様性を尊重する意義と課題」
●江口 桃子 氏(えぐち ももこ)
フリーアナウンサー
/(一社)日本スポーツマンシップ協会理事
※ファシリテーター
●花岡 伸和 氏(はなおか のぶかず)
(一社)日本パラ陸上競技連盟副理事長
/2004年アテネ・2012年ロンドン
パラリンピックマラソン男子(T54)日本代表
●伊藤 華英 氏(いとう はなえ)
2008年北京・2012年ロンドン
オリンピック競泳日本代表
/スポーツ健康科学博士(Ph.D)
●藤山 新 氏(ふじやま しん)
東京都立大学ダイバーシティ
推進室特任研究員/日本スポーツ
とジェンダー学会理事長
詳細はチラシを御覧ください。
※本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略16 スポーツフィールド東京戦略「スポーツフィールド・TOKYO」プロジェクト
スポーツ・インテグリティ推進事業に関すること
オリンピック・パラリンピック準備局 スポーツ推進部 事業推進課
(電 話)03-5320-7715
第2回指導者向け研修会に関すること
公益財団法人東京都体育協会 事業部 スポーツ振興課
(電 話)03-6804-8121
東京都つながり創生財団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京マラソン財団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京都障害者スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京都スポーツ文化事業団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
東京マラソン財団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
GRAND CYCLE TOKYO実行委員会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京都スポーツ文化事業団による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
東京都スポーツ文化事業団との共催事業の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
東京都障害者スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
保健医療局による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
東京都スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
東京都スポーツ文化事業団との共催事業の詳細については、下記リンク先をご覧ください。
東京都障害者スポーツ協会による事業の詳細については下記リンク先をご覧ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。
本事業は、これまでの取組として継続して公開しております。掲載内容は更新されませんので予めご了承ください。