「ふるさといたばし体操」

『「ふるさといたばし体操」について、板橋区からコメントをいただきました。』

昭和57年に区制50周年を記念して作られた「愛するふるさと」(作詞:薩摩 忠/作曲:山本直純)の曲に合わせて行う、ストレッチ運動を取り入れた立位及び座位体操です。子どもから高齢者の方まで、どなたでも気軽にできます。スポーツ前の準備体操や皆さんの健康増進にご活用ください。

現在、区から委嘱された58名がスポーツを通じて、区民の皆さんが健康で元気に過ごすことができるよう、地域スポーツ振興のコーディネーター役として活動しています。

詳細は板橋区HPをご確認ください。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/kouhou/tenji/tv/1027730/1027700/1009287.html
(外部サイトへ移動します)

体操(動画)の様子

画像:立位体操
立位体操
画像:座位体操
座位体操

わが町のスポーツ推進委員インタビューコーナー

今回は、板橋区スポーツ推進委員 本 美和さん(スポーツ推進委員歴7年)に、スポーツ推進委員の活動や「ふるさといたばし体操」について、色々なお話を伺いました。

本さん、よろしくお願いします!
 はじめに、本さんはどうしてスポーツ推進委員になられたのか、きっかけなどを教えてください。

アイコン:ゆりーと

アイコン:回答者

子どもの小学校の「いきいき寺子屋事業」にボランティアとして参加して、同じボランティアの先輩に板橋区体育協会の会長さんがいてお誘いいただきました。

普段、スポーツ推進委員としてどのような活動をされているのですか?

アイコン:ゆりーと

アイコン:回答者

個人的には、ふるさといたばし体操普及委員会の委員長として会議に出席したり、体操講習会の予定をたてたり、出張講習会の依頼を受け、委員を派遣する手配をしたりしています。また、スポーツ推進委員協議会主催の行事や協力事業時の準備運動にふるさといたばし体操を行っています。
 地区活動としては、青少年健全育成事業にも関わり、運営のお手伝いをしています。

本さんがスポーツ推進委員の活動をされている中で感じた、スポーツ推進委員の魅力ややりがいはどのようなことですか?

アイコン:ゆりーと

アイコン:回答者

スポーツを通して、幅広い世代の区民の皆さんと関わることができ、たわいもないおしゃべりをしたり、一緒に汗をかいて時間を共有する時に、皆さんの笑顔を見たりすると、少しは役に立っている気がして嬉しく思います。

「ふるさといたばし体操」の動画作成に携わり、力を入れていることや工夫されていること、スポーツ推進委員としてどのように関わっているのかを教えてください。

アイコン:ゆりーと

アイコン:回答者

現在はコロナ禍で、体操講習会や出張講習が開催できないのですが、いつ再開されても対応できるように、改めて体操講習の進め方を見直したり、体操委員の体操の動きが揃うように練習したりしています。

最後に都民の皆さんに向けてメッセージをお願いします!

アイコン:ゆりーと

アイコン:回答者

板橋区スポーツ推進委員協議会では,区民の皆様の健康促進のため、「ふるさといたばし体操」をもっと広めていきたいと思い活動しています。どこの町にも同じようにご当地体操があると思いますので、見かけたら挑戦してみるのも面白いと思います。

本さん、ありがとうございました!!

アイコン:ゆりーと