「ニュースポーツ体験教室」

『「ニュースポーツ体験教室」の開催にあたり、武蔵村山市から紹介のコメントをいただきました。』

 

武蔵村山市では、スポーツ推進委員が主体となり毎月第二金曜日に武蔵村山市総合体育館において、キンボール、ボッチャ、ミニテニス等のニュースポーツを体験できる「ニュースポーツ体験教室」を開催しています。
 キンボール、ミニテニス、ボッチャについて簡単に説明させていただきます。
 キンボールとは、大きなボールを使い3チームで行うスポーツです。まず、ヒット権(バレーボールでいうサーブ権)を持ったチームが、コートの中央で他のチームを指名します。そして、ヒットをした後、指名されたチームはボールが床に落ちる前にレシーブします。チーム全員で、ボールを床に落とさないように協力する必要があるため、協調性や主体性を育むスポーツとして注目されています。
 ミニテニスとは、バドミントンコートを使い、小玉スイカ程度の大きさのビニールボールを、テニスラケットで打ち合うスポーツです。ボールが大きく誰でも簡単に打てるので、すぐにゲームを楽しむことができます。
 ボッチャとは、6個のボールを順番に投げて、ジャックボールと呼ばれる白いボールにいかに近づけるかを競うスポーツです。相手のボールを弾いたり、ジャックボールに当てて動かしたりと、戦略性に富んでいます。
 キンボール、ミニテニス、ボッチャ等のニュースポーツは、「誰もが、いつでも、どこでも、年齢や体力差に関係なく楽しめる」という魅力があります。
 普段なかなかスポーツをすることがない方でも、「ニュースポーツ体験教室」に参加することで、家族や地域の方と一緒に楽しくスポーツを行うきっかけとなるようなイベントを目指しています。
 当市のスポーツ推進委員は、「ニュースポーツ体験教室」の企画、競技指導、審判等の教室運営の中心となり活躍しています。
 世代の垣根を超え、気軽にスポーツへ参加できるように、スポーツ推進委員がお手伝いしますので「ニュースポーツ体験教室」にぜひご参加ください

昨年度の様子

画像:キンボール
キンボール
画像:ボッチャ
ボッチャ

わが町のスポーツ推進委員インタビューコーナー

今回は、武蔵村山市スポーツ推進委員 加々見 茂さん(スポーツ推進委員歴6年)に、スポーツ推進委員の活動やニュースポーツ体験教室について、色々なお話を伺いました。

 加々見さん、よろしくお願いします!
 はじめに、加々見さんはどうしてスポーツ推進委員になられたのか、きっかけなどを教えてください。

アイコン:ゆりーと
アイコン:回答者

 前任のスポーツ推進委員からの依頼とスポーツへの興味があったからです。

 普段、スポーツ推進委員としてどのような活動をされているのですか?

アイコン:ゆりーと
アイコン:回答者

 スポーツ推進員協議会主催の各種事業の運営、市主催のスポーツ事業の手伝い、地域ランニングクラブの運営、自治会のスポーツに関するアドバイス等の活動をしています。

 加々見さんがスポーツ推進委員の活動をされている中で感じた、スポーツ推進委員の魅力ややりがいはどのようなことですか?

アイコン:ゆりーと
アイコン:回答者

 スポーツを通じて地域の皆様と交流を図れること。参加者がスポーツのルールなどを理解し、楽しんでプレーをしている時にやりがいを感じます。

 「ニュースポーツ体験教室」の開催にあたり、力を入れていることや工夫されていること、スポーツ推進委員としてどのように関わっているのかを教えてください。

アイコン:ゆりーと
アイコン:回答者

  理解しやすいルールの説明、ゲームの進行、参加しやすい環境作りを常に意識しています。

 最後に都民の皆さんに向けてメッセージをお願いします!

アイコン:ゆりーと
アイコン:回答者

 地域スポーツへの御理解と御協力ありがとうございます。皆様が楽しんでスポーツができるように、スポーツ推進委員がお手伝いしますので、ぜひイベント等に参加してみてください。

 加々見さん、ありがとうございました!!

アイコン:ゆりーと