東京都は、オリンピック・パラリンピックなどの国際舞台を目指すトップアスリートが競技を安心して続けられるよう、現役アスリートの就職・採用をサポートする「アスリート・キャリアサポート事業」を実施しています。
このたび、競技活動と引退後の生活を見据えたアスリートのライフキャリアについて理解を深めていただくためのセミナーを、下記のとおり開催します。
今回のセミナーでは、実際に「競技」と「仕事」を両立しているアスリートの体験談や、デュアルキャリアを取り入れている専門家のお話を通じて、アスリートのキャリアプランの考え方をお伝えします。
アスリートをはじめ、指導者や保護者などアスリートに関わる多くの方のご参加をお待ちしています。
※詳しくはチラシ(2MB)をご覧ください。
平成31年2月23日(土)17時~19時(16時30分開場)
ベルサール飯田橋駅前ホール(東京都千代田区飯田橋3-8-5)
無料
150名(先着順)
<講演>
野口 順子 氏(のぐち よりこ)
「デュアルキャリア」とは何か、またなぜこのような考え方が重要とされるのかを、お話しいただきます。
<特別対談>
田中ウルヴェ 京 氏(たなかウルヴェ みやこ) × 伊藤 華英 氏(いとう はなえ)
専門家の体験談を通じ、デュアルキャリアに関する理解を深める内容となっています。
<パネルディスカッション>
アスリートや専門家など様々な視点から、アスリート、指導者、保護者等が適切なタイミングで選択や支援をするためのノウハウを学ぶ内容となっています。
<コーディネーター>
田中ウルヴェ 京 氏(たなかウルヴェ みやこ)
伊藤 華英 氏(いとう はなえ)
朝原 宣治 氏(あさはら のぶはる)
小池 岳太 氏(こいけ がくた)
野口 順子 氏(のぐち よりこ)
【住所】
東京都千代田区飯田橋3-8-5
住友不動産飯田橋駅前ビル1階
【アクセス】
「飯田橋駅」東口 徒歩3分(JR総武線)
「飯田橋駅」A2出口 徒歩1分
(東京メトロ東西線・有楽町線・南北線・大江戸線)
本事業は、現役で活躍する東京のアスリートをはじめ、卒業後も競技を続けていきたい学生など、皆さんが働きながら競技活動に打ち込める環境づくりをサポートしています。
<ホームページ>アスリート・キャリアサポート事業
現役アスリートとして競技生活を送る一方、引退後を含む自身の人生設計を考え、将来に備える期間のこと。
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱8 誰もがスポーツに親しめる社会」
【問合せ先】
オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部事業推進課
電話:(直通)03-5320-7715(都庁内線)38-237